今日は駿府公園内にある、おでん屋さん内駄菓子コーナーの設営をレポートです。
ビフォー
ヒアリング、打ち合わせを重ね、レイアウト、ラインナップ、雰囲気、商品価格、オペレーション、予算を加味して最終的な形をイメージ
アフター
この様に施工をさせて頂きました。
詳細。
駿府城跡地であるこの駿府公園は、静岡市で最も大きな公園であり、市民の憩いの場となっています。
ここにはずいぶん昔から売店がありまして、駄菓子、うどん、アイスなどが売られていて、子供の頃は皆よく買い食いしたものです。
その売店が数年前、静岡の観光名所であるおでん横丁の方の手で「おでん屋おばちゃん」としてリニューアルされました。
今回はこちらの建物の半分を利用、駄菓子コーナーを設置してほしいとの依頼を受け、設計施工しました。
施主の「おでん屋おばちゃん」様からは、公園に来る子供達が楽しくお買い物をして、公園でも遊べるグッズを取り揃えてほしい、との要望。
これまでのノウハウを全注入して取り組みました。
懐かしいながらも、どこかスタイリッシュな印象を持たせるための什器作りが「あまのや繁田商店」のスタイルですが、今回は駄菓子屋然とした昭和の古めかしい雰囲気を重視し、レトロ小物も取り入れています。
実は静岡では昔から、おでんと駄菓子屋はセットでした。
どんな小さな駄菓子屋さんに行っても、必ずおでんがあったもので、お腹を空かせた部活帰り塾帰りの学生でにぎわったものです。
弊社ではおでんノウハウが無いので、今回はじめてその黄金コンビが実現した形ですね。
静岡おでんならではのたっぷりだし粉と真っ黒おつゆも味わえます。
美味しいおでんと駄菓子を、気持ちの良い広々とした公園で味わえるのは、なかなか無いんじゃないでしょうか。
静岡と静岡のおでん文化、お客様との交流を誰よりも大事にするオーナー杉浦さん。
オーナー、あまのや共々、ご来店お待ちしております!
おでんや おばちゃん 駿府城公園店
〒420-0855静岡市葵区駿府城公園1-1
TEL.080-5824-7400
営業時間/10:00~17:00(季節により変更あり)
年中無休(のつもり)
↑あまのや繁田商店 南町田グランベリーパーク店
弊社では10店舗以上の駄菓子店運営ノウハウを生かし、飲食店、宿泊施設、観光売店などへの駄菓子コーナー設置をお受けします。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社繁田平作商店
054-252-2676