今回は駄菓子の代表格、タカミ製菓のウメジャムです。
けっこう頻繁に問い合わせいただくのですが
「梅ジャム置いてますか?」
「すいませ~んウチは扱ってないです。静岡には梅ジャム文化が無いので売れないんですよね~」
なんて定型分のごとくお断りしつづけてきたのですが、ちょっと入れてみました。
タカミ食品という茨城県のメーカーさん。
外国に行って日本の駄菓子を食べてもらうテレビ企画が最近多いですよね、そのおかげで問い合わせが増えてるのかも。
実は僕もちゃんと食べたことが無かったので、この機会に試食試食。
梅ジャム文化が無ければソースせんべい文化も無いので、今回はまんまるみるくせんべいで代用。
食感は同じだけど、多分風味が違うと思います。
モロっと出てきました。
もっと真っ赤なのが出てくると思ったら、意外と透明感とカタマリ感あるんですねぇ
ガブっと食べると、サクっとした食感と梅独特の風味と酸味。
というかけっこうすっぱい!
みるくせんの風味とあまり合わないかも…
ソースせんべいで試してみたいです。
以前仕入れた違うメーカーのやつも同時に食べ比べなくては!
→タカミ製菓 ウメジャム 販売ページ
http://amanoya.shop-pro.jp/?pid=88336817