
当店に今は使ってない、とても古いレジスターがあります。
大きく、鉄製でボタンがたくさんあり押すのにとても力が要る所を見ると、全体的に機械式のようです。
表示もドラム式で、レジを開けるとそれらしく「チーン!」と小気味の良い音を立てて開きます。
一応コンセントを刺すプラグはありますが、どこに動力を使っているのか、レジ操作の方法もまったくもって不明です。
僕が子供の頃は現役で動いていた記憶があります。
恐らく壊れていると思いますが、いつかレストアして現役復帰させたいですねぇ…
新店舗計画 繁田マサヒロ
当店に今は使ってない、とても古いレジスターがあります。
大きく、鉄製でボタンがたくさんあり押すのにとても力が要る所を見ると、全体的に機械式のようです。
表示もドラム式で、レジを開けるとそれらしく「チーン!」と小気味の良い音を立てて開きます。
一応コンセントを刺すプラグはありますが、どこに動力を使っているのか、レジ操作の方法もまったくもって不明です。
僕が子供の頃は現役で動いていた記憶があります。
恐らく壊れていると思いますが、いつかレストアして現役復帰させたいですねぇ…
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町17-1
電話 054-252-2676
FAX 054-273-0666
amanoya@sf.tokai.or.jp
駐車場 6台有