
バレンタインに向け、当店のチョコレートラインナップをガツガツご紹介していきます!
まずは駄菓子から!
義理チョコの王様、有楽製菓「ブラックサンダー」は年々その存在感を増しており、TVラジオやインターネットはもちろん、地下鉄でこんな大胆な広告を出すほどに。
スゴすぎます。
ブラックサンダー 販売ページ
http://amanoya.shop-pro.jp/?pid=85428431


ブラックサンダーに次ぐ駄菓子界の衝撃、やおきん「ボノボン」
フワフワのチョコクリームをウエハースで包み、それをチョコで包んだ、もともとはアルゼンチンで超ポピュラーなお菓子らしいです。
ボノボン中毒、1日1ボノボンなどの名言もあり。
ボノボン 販売ページ
http://amanoya.shop-pro.jp/?pid=85335232
http://amanoya.shop-pro.jp/?pid=85334626

やおきん「うまい棒チョコ」
スナックとの相性バツグン。やっぱり美味しいです。

タカオカ「ミニミニハート」
可愛い小さなハート型のチョコレートが、これまた可愛いドームに入ってます。
チョコメーカーのタカオカだから、駄菓子とはいえ全然馬鹿にならないです。
かなり美味いです。

タカオカ「ムギチョコ」
はざした麦にチョコをコーティングしたド定番駄菓子。
その昔戦後の食糧難のチョコがまだまだ高級品だった頃。
安価にチョコを楽しみたい!との思いで米やら粟やらいろいろはざしてコーティングしてみた結果、麦が一番うまかったという開発秘話。
ひさびさに食べてみたら、滅茶苦茶うまかったです。
ムギチョコ 販売ページ
http://amanoya.shop-pro.jp/?pid=85428540

やおきん「サッカーボールチョコ」
ネットに入ってます。
体育会系男子にプレゼントしたら絶対喜ばれますって!笑

タカオカ「ハートチョコ」
やっぱりタカオカ。
中身はミルクチョコとホワイトチョコの二層になってます。
これも美味い!

リスカ「スーパービッグチョコ」
スナックにチョコをコーティングしてでっかいバー状にしたもの。
お腹をすかせた高校~大学男子に超人気。
学校の売店などに卸すと一瞬で無くなります。

三立製菓「チョコバット」
これも王道駄菓子。
ホームランとヒット(あたり)の確率が駄菓子にしては低すぎるとのウワサ。

植竹製菓「チョコフォーカステラ」「ぷくぷく」
みんな大好きチョコフォーカステラ。
昔はビニール袋に包まれず裸でゴロゴロっと箱に入っていたのを、トングで取り出したものです。
これが駄菓子らしい味でウマイんですよね。
ぷくぷくはピカチュウ激似の黄色ネズミのようなキャラクターがなかなか駄菓子らしくて良いです。
箱買いは問屋価格です。ぜひぜひ。
次回、業務用チョコレート編!